お気に入りの整理
2007年4月3日
以前から、整理しようと思いつつ「今度でいっか」と見ないようにしていたブラウザのお気に入り(ブックマーク)。ネットサーフィンしていると、「あっ!これ後で読んでおこう」とか「デザイン素敵!」とか「勉強になりそう」などなど、気になるサイトがあるとドンドンお気に入りに登録していくので、気がつくとスゴイ数になっていました。削除した数、なんと403個!ほとんどがページが削除されていたり、サイト自体なくなっていたり…。いらないモノを削除していったら、こんな数になっていました。
普段からチェックしているサイトといえば、5~6サイトぐらいなので、ほとんど見ていないに等しいのですが、「後で役に立ちそうかな」と思うと、なかなか捨てられない性分のようです(苦笑) わかりやすくフォルダを作成してカテゴリーごとに整理していますが、ようやく迷子にならなくなったかも、テヘヘ。
便利なサービス
2007年3月18日
今日から、Suicaで私鉄も地下鉄もバスにも乗れてしまうとは!今まで、Suica、パスネット、現金と使い分けてきたけど、これからは1枚で済むのか~。便利なサービスが登場しました。Suica・PASMO相互利用記念Suicaカードも今日から一斉発売するそうですけど、すでに完売ぽいなぁ。しかも、発売個所に最寄駅が載ってない(苦笑)
受信できません?
2007年3月12日

テレビが地デジになってから早いもので半年たちますが、その間、フジテレビの受信に何やらおかしな現象が。写真のように画面がパキパキパキって剥がれていく感じになり、音声も途切れ途切れに…。そのうち、まったく受信できなくなると「コードが受信できません コード:E202」というメッセージが。これが始まると、とても耳障りになって結構ストレスになります。よくアンテナが原因っていいますが、ウチの場合は集合アンテナで屋根にアンテナは付いていないし、今のところ他のチャンネルは大丈夫で、このような現象はフジテレビだけ。んー、腑に落ちん(苦笑)
横浜へ
2007年3月7日

久しぶりに横浜へ。中華街も何年ぶりだろうか。友人が横浜へ引越し、「遊びにおいでよ!」という展開になり、お言葉に甘えて遊びに行ってきました。せっかくなのでランチは、以前から食べてみたかった“梅蘭やきそば”を食べに梅蘭へ。普段は行列ができるそうなんですが、今日は平日ということもあってか10分程度で店内に入れました、ラッキー!思っていたよりアッサリしたお味で、軽く一皿たいらげました。その後、山下公園経由で散歩しながら赤レンガ倉庫へ。ここで寄った“chano-ma (チャノマ)”という和カフェも、なかなかオススメです。
今日のスナップは山下公園。お天気もよく、気持ちよかったです!
ようやく提出
2007年3月6日

今日、ようやく管轄の税務署へ行って確定申告の手続きを済ませてきました、ホッ。さすがに15日の締め切りまであとわずかなので、スゴイ人です!私の場合、医療費の袋の表書き以外は仕上げていったので、筆記所でパパパッと書いて終了しましたが、最後尾に並んでいた人、何分待ちだったんでしょうねぇ…。
いつもは、自転車でビューン!と行ってきてしまうのですが、昨年頃から「歩いていこう!」と決めて片道30分ひたすらテクテク。提出もすぐ終わったので休む間もあまりなく、また片道30分テクテク。どうでもいいですが、ものすごーく疲れました。ほぼ、ノンストップで1時間歩くと想像以上に体力消耗しますね。日頃から運動不足なのは自覚しているけど、ここまでクタクタになるとはショック(苦笑)
写真は、帰り道、空を見上げたら陽光がキレイだったので携帯のカメラで撮った1枚です。