Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

次から次へと

2008年5月14日

使用頻度が高いのもありますが、以前から複合機のプリンタのインク部分が、ヘッドクリーニングしても外側から綿棒で掃除しても用紙が汚れてしまって、「あ~、修理に出さないと改善されないかなぁ……」と思っていた矢先、DVDデッキがついに故障してしまいました、トホホ。以前にも書いたけれど、このDVDデッキ、家族で共有しているので、わざと故障させたわけではないけど、かなり後ろめたいです(苦笑)

そんなこんなで、複合機のプリンタは工場へ修理に出され不在状態。そして、DVDデッキは今日、修理にきてもらって無事に復活を遂げました。あ~、よかった。しかも、5年保証適用範囲で、修理代&出張費が無料で済んだのでホッ。この長期保証、今まで使ったためしがないので、ここ1~2年は加入していなかったのですが、やっぱり保険で入っておいた方がベストだなぁと思いました。
そして、今回を機に自分用のハイビジョンレコーダーを購入しました。あれこれ悩んで、ここまでくるには長い道のりでした。購入に踏み切ったのも、当初よりお値段が手頃になったのと予算内で買えたから。さすがに5~6年もたてば、物価も変わるってもんです(笑)

ちなみに購入したのは、Panasonicの「DIGA DMR-XP12」で、私としては十分かなと。これで、好きなときに好きなだけ観れるぞ~。

今年の母の日は

2008年5月11日

080511.jpg
文字盤が大きく見やすくて、スクエアタイプの腕時計が欲しいとのリクエストがあったので、今年はルキアのSSVY097タイプをプレゼント。実は、この腕時計、早めに注文してしまったため、母の日が来る前にすでにプレゼント済み(苦笑)

そんなわけで、今日は手作りのメッセージカード(写真を入れるだけでOKのものですが)を作って渡してみると、意外にも喜んでくれたので「あれ~、こんなに喜んでもらえるとは!」と私の方が喜んでしまいました。ちなみに、このメッセージカードには、ヨン様と母の写真が入っています(笑)

そして、写真のカーネーションは兄夫婦からの母の日のプレゼント。どうもありがとう!

JR中央線ストップ

2008年4月10日

今日は、朝からJR中央線が変電所火災のため上下線ストップしていたようで、通勤時間とあって中央線を利用している人は大変だったのではないでしょうか。夕方から打ち合わせが入っていたので、J-WAVEを聞きながら最新情報をチェックしていましたが、15時ごろから普段の4割程度の運行で再開したことを知りホッ。原因は、変電所内のブレーカーの一台が焼けていたそうです。

普段あたりまえのように利用している電車ですが、今日のようなことが起きてみると「こんなに不便になってしまうんだ。」と改めて思いました。

この間も、旧友たちと「そういえば、あの当時は携帯なんてなかったよねぇ。」と昔話に花を咲かせていましたが、あの頃は携帯がなくてもまったく不便さを感じませんでした。でも、今の時代から考えると、“携帯がない”ということがモノすごいことのように思えてくるからコワイ(苦笑)

便利になっていくのはとてもいいことだけど、あまり依存しないように心がけたいなぁと思いました。

確定申告

2008年3月6日

080306.jpg
今年も無事、確定申告の手続きを済ませてきました。今年は早めにまとめて提出用紙に清書するだけだったのに、のんびり構えていたら3月になっていました。しかも、封も開けていなかった(苦笑) で、中身を見てみると、「平成19年度税制改正において、減価償却制度が改正されました」とのこと。あー、減価償却制と聞くだけで拒絶反応が(笑) ひととおり読んでいきましたが、自分が当てはまるのかどうかすらわからなかったので税務署へ行って聞くことに。さすがに3月にもなるとスゴい人です。20分待って自分の番が来たので質問したら、ものの1~2分で終了。決算書の書き方にドワ~っと書かれている説明が、口答だと二言三言で済んでしまうとは……。

今は、便利なe-Taxやパソコン入力で申告できることは知りつつも、提出用紙に手書きで仕上げて、受付でハンコをついてもらう瞬間、「あ~、今年も終わったぞー」ってホッとするんですね。で、普段から運動不足なので健康のために歩いて行っていた習慣も、今年はそんな元気もパワーもなく2年ぶりに自転車が登場。しかも、太ももプルプルでした。こんな体力でいいのか、自分(苦笑) 写真は、通り道に咲いていた梅の木。とてもキレイだったので、しばらく観賞してきました。

春一番が吹くと

2008年2月24日

昨日は、春一番でものすごい風でしたが、今日も負けじとすごい突風で吹き飛ばされそうな勢いでした。

さて、この春一番が吹くと花粉症の症状が一気にでるようです。私も花粉症なのですが、今日あたりから鼻がムズムズ。体はホントに正直です。今年は、早めに対処しようと思っていたので(耳鼻科の先生にも言われていたので)、1月下旬から耳鼻科へ行って薬をもらっています。来週あたりからマスクにお世話になりそうですが、今のマスクは性能がいいですねぇ。今後、どんな風に進歩していくんだろうか。

最近の投稿

アーカイブ

top