Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

ニンニクの威力

2008年6月19日

昨日の夕ごはんに、ニンニクを使った料理を作ったのですが、今朝、ニンニクの香りで目が覚めました(笑) ニンニク料理はわりと好きで、ときどきスタミナをつけたいときに食べるんですけど、昔むかーし食べ過ぎて後悔したことが……。今でも覚えていますが、そのときは会社でブレスケアを1時間おきに飲んでましたっけね、ははは。母に「ニンニクくさい?」と聞いても、「ぜんぜん臭わないよ」と言ってくれますが、やっぱり臭うぞ(苦笑) 調べたところ、ニンニクの臭いを消す方法として、りんごがオススメのようです。りんごの中に含まれるポリフェノールが口臭予防になるとか。あと、牛乳とか緑茶などもいいみたいです。

P.S.
「HEROES」おもしろい!今、海外ドラマで一番ハマっている作品で、今日の深夜で9話目に突入。シーズンI は全部で23話まであるんですけど、この先が楽しみです。

三井アウトレットパーク入間

2008年6月15日

080614.jpg
昨日、入間市にある三井アウトレットパークへ行ってきました。とてつもなく広い!一応、行く前にフロアガイドで見たいショップをチェックしていったので、わりと効率よく買い物ができました。まあ、あれだけショップの数があるので、すべて見るのは不可能かと(苦笑)

品数も豊富なのと、やっぱりお値段が安い。パンプスやサンダルあたりは半額のものがたくさんありました。気に入ったものが見つかれば、充分にお得感あります。11時30分前に着いたときには、そんなに人もいなかったけど、さすがに13時過ぎになるとスゴい人。特に週末は、早く着いて早く撤収するのがベストですな。
本当は、中の様子なんかも撮影してくる予定でしたが、買い物に夢中で忘れました、あはは。その後も、場所を変えて買い物を続行。今日は、欲しい洋服が数点購入できたので収穫ありました。やっほー。

後部座席のシートベルト義務化

2008年6月5日

今月から、タクシーや高速バスでも義務化されたそうですね。そうだったのか。助手席に乗っても忘れてしまって、あわててシートベルトする感覚なので、意識を高めないと。これも、運転しなくなったのが理由かなあ。やっぱり、自分で車を運転する立場であれば関心がいくものね。シートベルトも大事ですが、安全運転第一です。

それと、高齢運転者標識(もみじマーク)も、今月から運転者に表示を義務付けするようになったそうです。これ、75歳以上の運転者が車に貼るステッカー。75歳になっても運転がバリバリできるなんてスゴいなあ。まあ、人には向き不向きがあるので、運転は得意な人、上手な人に任せるのが一番ですね。

5月なのに夏日

2008年5月23日

080523.jpg
あ~、暑い。5月だというのに、すでに部屋の室温30度。窓は開けているので風通しはいいのですが、なんせ南西位置なのでお昼過ぎから室温は上昇。午後になると、30度越えはあたりまえ。しかし、クーラーを入れるにはまだ早いし。ちなみに、部屋のカーテンを今年から遮光にしてみたんですが、あまり変わらないことが判明しました。ちょっと期待していたんですけど、あはは。

話は変わり、プロジェクトのところに「マイ箸クラブ」のバナーを追加しました。興味のある方、よかったら覗いてみてください。「マイ箸をはじめてみませんか?」プロジェクトです。私は、マイ箸を持ってから半年ほどたちましたが、割り箸を出すお店では、できるだけマイ箸を使うように心がけています。
そうそう、韓国料理店へ行くと、割り箸ではなくステンレス製のお箸が出てきますよね。あと、でんぷん爪楊枝なんてのもあるんですよ。これ、でんぷんでできているんですって。エコ意識、高いなあ。

その後

2008年5月17日

さて、複合機のプリンタも無事に修理から戻りまして、原因はホコリの付着によるものでした。キレイになったプリンタの印刷結果も良好でいい感じ。ハイビジョンレコーダーも順調に操作方法を覚え、覚えてしまうと「あ~、最近のデッキはなんて操作が簡単なんだ!」とちょっと感動してしまいました。

最近の投稿

アーカイブ

top