エネループ モバイルブースター
2011年10月2日
スマートフォンに機種変してから数日たちましたが、ようやく慣れてきたかなといった感じ。アプリもいくつかダウンロードしてみて「フムフム、なるほどねぇ」と要領がわかってきました。最後まで苦戦していた着信音も、アプリを入れて気に入った音に変更できたので、ひとまずホッ。で、気になっていたのが電池切れの場合の対処方法。今までは予備の電池パックを持ち歩いて、電池が切れたら単純にカバーを開けて交換していましたが、今度のスマートフォン、裏全面がカバーでちょっと開けづらそう……。別の方法はないかなと調べてみたら、写真の『エネループ モバイルブースター』を発見!
私が購入したのは、高容量タイプのKBC-L54Dで、内蔵リチウムイオンバッテリーが5400mAhあるタイプで、ACアダプターとUSBの2種類の方法で充電が可能です。 フル充電したときの場合で、スマートフォンに可能な充電回数は2回~2.5回(目安)。私が使っているF-12Cは、まだ対応機器に掲載されていませんでしたが、特に問題なく使用できました。これなら、わざわざカバーを開けて、電池パックを交換しなくてもいいので便利かな~と。重さは約142gなので少々重く感じますが、許容範囲なのでOK。
USBが2口あるので、2台同時に充電できちゃいます。
スマートフォンにつなげると、こんな感じ。これで、外出時の電池切れの心配はなくなりました。
スマートフォン『F-12C』
2011年9月23日
今年中にはスマートフォンに移行しようかな~と思っていた矢先、先日の台風15号が通過した日、以前から外出する予定があって出かけていたんですけど、16時には帰宅できるはずだったのが途中で電車が止まってしまって、家に着いたのが22時。ここ数年、滅多にこういう出来事に遭遇することがなかったので、改めて携帯電話の便利さに気付かされました。
今、使っている携帯電話は今年の9月で5年目を迎えましたが、使えないサービスに遭遇するたびに「あー、もう対応していないのか……」となんとも悲しい気持ちに。あと、利用しているiモードのサイトがスマートフォン対応になっていたので、今が替えどきなのかもしれないなあと思って、さっそく機種変してきました!
で、購入してきたのが写真の『F-12C』。『AQUOS PHONE f SH-13C』と迷いましたが、最終的には店頭で手にとって、使い心地を確認してから決めてきました。手続きも思いのほか簡単に終わって、無事スマートフォンに移行できました。しばらくは、日経電子版CMの『スマホのつぶやき バー篇』のように、自分のスマートフォンにつぶやかれそうですが、操作方法を覚えつつ、いろいろカスタマイズしていこうかな~と思います。
App Storeで感動したアプリ
2011年8月22日
最近、少しずつ気に入ったアプリをiPad2へダウンロードしてお試し中。そんな中、とても感動したのがこのアプリ。
星座表
どんなアプリかというと、空にかざすだけで星座や惑星の現在地と名前を教えてくれます。どんな仕組みかというと、加速度センサーとGPS機能を使って、見たい星座や惑星が今どこにあるかをリアルタイムで計算するらしいのです、すごい!まったく想像がつきません。画面もとてもキレイで、見ているだけでも十分楽しめます。星空のきれいな場所へ行って、実際にかざして見比べるのもステキですね。部屋の中でも楽しめます。これ考えた人、ホントにすごい。
無線LANはBUFFALO
2011年8月16日
今まで使用していた有線LANがBUFFALO製品だったので、今回も同じBUFFALO製品にしました。使用するには少々ハイスペックな仕様になりそうですが、WZR-HP-AG300Hを購入。設定も考えていたより簡単にできたのでホッ。案ずるより産むが易しでした。
ちなみに、無線LANは自分の部屋(2階)にあるので、デスクトップパソコンは有線で接続、ノートパソコンは有線・無線どちらでも使えるようにしました。iPad2も無事、接続完了。ほかの部屋や1階へ移動しても、接続が切れることなく使用できました。しばらく、この環境で楽しみたいと思います。
iPad2 わが家へ
2011年8月10日
表示確認のため、そろそろiPadを購入した方がよさそうな空気になってきたので、このたびiPad2を購入しました。お色はホワイト。
iPad2が届く前に、すでにカバーとタッチペンは届いていたので、さっそく装着してみると……。おっ!なかなかいい感じ。
今回、iPad2はアップルストアで購入しました。8月5日に注文→同日、ご注文成立のお知らせのメールが届いて、今日届きました。なので、だいたい5日~6日ぐらいで届いた計算になりますが、どうも中国から海外輸送で届いたようです。
さて、iPad2を使うためには、Wi-Fi環境を作らないといけないので、今まで有線LANだった環境を無線LANに移行することになりました。あー、大仕事になりそう(苦笑)